shincmsの日記

日記、創作、雑談など日々のできごとのブログです。

MENU

陶器作り(2回目)

前回の反省として、「もっと粘土質の土の必要があった。」と考えました。

 

今回は、粘りのある良い土が見つかりました^^

そして、専用窯(七輪^^)の出番です。

 

今回は、さらに釉薬(ゆうやく)の重ね掛けにも挑戦しましたが。。。

これは、難易度高ったです。

 

釉薬とは陶磁器の表面に付着したガラスの層のことです。釉薬のことを単に「うわぐすり」ともいいます。~材料は種類によって異なりますが、代表的なものに灰釉(はいゆう・かいゆう)があります。これは草木の灰と、長石などの砕いた土石類を水で熔いたものです。液体であるものを湿式とよび、粉状のものを乾式の釉薬といいます。」

(陶磁器お役立ち情報HPより参照)

 

表面がガラス質のような焼き物を目指してがんまります^^。