ブロック作品「阿修羅観音像」

インド神話にでてくる「アスラ」が仏教に取り入れられた際に「阿修羅」となったと解説されていることが多いですね。
インド神話では善神として描かれているのも興味深いです。

三面六臂(さんめんろっぴ:3面の顔と6本の腕)が注目されますが、合掌している腕以外の4本にはそれぞれ持ち物があったようです。
上2本の左手に日輪、右手に月輪、真ん中の左手に弓、右手に矢が握られていたそうです。

背面より撮影

ASOBLOCKのボールジョイントは奇数に分かれているのが特徴の一つです。
頭頂部でも三又のパーツを使うことで3面がきれいに表現できました。
上半身に厚みを作れば、6本の腕も違和感なく表現できます。
今回の作品は、父親からのリクエストで造ったのですが、その際にキン肉マンの「アシュラマン」と力説されましたw。
「アシュラバスターがすごいんだよ。」と、言われても流石にピンと来ません。
今度、漫画かアニメを探してみたいと思っています。